TAIZAR

皆さん、こんにちは。TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率をキープ・・、いや、放送を重ねるたびにそれが
アップしています。今の閉塞感のある社会に対して、このドラマに共鳴する人たちが多いのでしょうか。
ドラマは大阪から東京に移り、第二部が放送されていますね。
このドラマは皆さんも承知していらっしゃるでしょうから詳細は述べませんが・・・、この第二部から
二世タレント(俳優)が多く出ていることに気がつきました。このキャストもプロデューサーの意向が反映
しているのでしょうか。
二世俳優の方々の演技も際立っていて、例えば・・、東京中央銀行融資部企画グループ次長を演じて
いるのが山田純大氏・・、彼は杉良太郎氏のご子息です。また半沢に120億円を背負わせることになるのが
伊勢島ホテルの社長役で駿河太郎氏・・、彼は笑福亭鶴瓶氏の息子・・鶴瓶氏は半沢の父親役で出演して
いましたのである意味”親子共演”となりますね。そして半沢の同期で近藤の妻役として出演しているのが
山崎直子さんで・・、彼女は山崎努氏の娘さんです。
大物俳優などの二世が脇をかため、このドラマの視聴率はどこまで伸びていくのか・・・、余計な
お世話とは思いますが・・、注視していきたいと思います(笑)。
皆さん、こんにちは。「シリアは政府側が化学兵器を用いて自国民を殺害した」というとんでもない
ニュースが流れています。時の大統領がこんなことをする国ってどうなんやろ・・?もしこれが本当だと
したら・・、ちょっと怖くなりますね・・。
シリアでは先週、ダマスカス郊外で多数の市民が化学兵器によって殺害されました。アメリカは
この首謀者が政府だと断定し、どう対処するべしかと悩んでいます。ちゅうか・・、オバマ大統領はこの辺
の決断がどうも遅い・・。イラクの時の失敗が頭をよぎるのか・・、いや、今回は断定できる材料がきちんと
揃っているらしいので、どないするのか早く決めないと・・・。それにしてもシリアって・・、なんちゅう国や!
国連理事国では、米、英・仏が軍事介入に対して積極的ですが、露、中が反対しています。この
反対国はシリアに対して武器の輸出などキャッシュを得ている国々であろうと思われますが、これでは
国連の承認を得るまで待てないというのが積極的な三国の立場のようです。しかしながら自国の議会へ
の説明責任を果たすことが先決です。
「ほんまに・・、アラブの国々は何をしとるんや・・ちゅう話しです。エジプトも観光資源を爆破したりと
国としてやっていけないのと違うかいな・・。まったくええ加減にせんとあきまへんなぁ・・!!」
皆さん、こんにちは。先日は二人のプロボクシングの試合があり観客を魅了する戦いをしていました。
一人目はデビューから3戦3勝3KOと抜群の強さを発揮している井上選手・・、彼はアマチュア時代から
怪物と言われバンタム級でその力を発揮しています。そして4戦目は日本バンタム級チャンピオンであり、
また世界ランカーでこの試合に勝てば世界に挑戦するという田口選手。この試合は最終ラウンドまでもつれ
ましたが、やはり地力に勝る井上選手が3対0の判定勝ちとなりました。両者共にパンチを繰り出し、判定
といえども大きな歓声を浴びていました。さて、井上くんは・・、次の試合で世界挑戦となるのでしょうか?
そして次がロンドンオリンピックのミドル級で金メダルを獲得した村田選手・・、彼の強さは桁外れで
相手の東洋太平洋チャンピオン・柴田選手にボクシングをさせなかった・・。この村田くんはラスベガスで
メインをはれる器ではなかろうか・・。ラスベガスで活躍すればそのファイトマネーも桁外れで世界からも
注目されます。村田くんの予備動作の少ないジャブは柴田くんの避けるタイミングを与えず、美しい軌道
の右ストレートは的確にあたり、柴田くんは戦意喪失といった案配で・・・。彼も次は日本タイトルをとり、
そして最速で世界挑戦ということになるのでしょう・・。
多くの観客を呼べるこの二人には・・、今後要注目です!!
皆さん、こんにちは。日本禁煙学会というよく分からない団体が大ヒット中の映画「風立ちぬ」に対して
喫煙シーンが多過ぎるというクレームを出したらしい。まったくもって・・、こいつらは何もんやねん(怒)!!
大ヒット中の映画「風立ちぬ」に喫煙シーンが多過ぎるとNPO法人「日本禁煙学会」が要望書を
送ったことについてさまざまな方面から批判があがっています。
思うに・・・、戦前の物語を描いた映画にいちゃもんをつけているこの団体はちょっとおかしいのと
違いまっか~!!ひょっとして売名行為・・??この学会ってただの市民運動家たちが集まって、禁煙
ブームに乗った運動をし、そして何かしら実績を上げて補助金をゲットしようとしている不届き者の集まり
なんと違う・・?
彼らは「表現の自由」よりも「タバコの害悪」が勝ると本気で信じている信仰宗教のようなものだ。
そして2007年より「無煙映画大賞」というものを主催し、「後世に残る素晴らしい作品」と褒めちぎって
いるらしい。
「バカじゃないの~(怒)!!放っておいてくれぇ!!」
まっ、とにかく・・、毎度おなじみの運動団体の、毎度おなじみのクレームとして無視しましょう!!
皆さん、こんにちは。先日のこと、友達の”パソコンくん”と遊んでいたらこのような微笑ましい記事を
発見しました。それは中学時代の恩師の定年に卒業生が新幹線を貸しきって祝うということ・・。これは
想像するだけでも微笑ましい風景ですね。
JR九州は、鹿児島ルートの全線開業2周年記念として九州新幹線(博多~鹿児島)を貸切にすると
いう企画をたて、それに応募した1539件の中からこの”定年を祝う卒業生”が選ばれました。
当選した彼らとは福岡県豊前市・市立千束中学の卒業生で、恩師の木原先生の退職祝いをしたいと
いうことだったらしい。24日の午後に出発したこの貸切新幹線は車内放送で校歌を流し、車中では車掌の
制服を着た木原先生が巡回し、教え子らの切符にスタンプを押していたらしい。また食事は当時の給食を
再現するように”コッペパンとオレンジジュース”などを用意したのだといいます。
それにしても・・・、彼女は本当に幸せ者ですね。これだけの生徒に慕われていて・・、教師としても
人間としても素晴らしい方だったのでしょう。木原先生には退職後も若い先生方の教育係として頑張って
いただきたいと思います。