TAIZAR

皆さん、こんにちは。維新2勝の影響が関西で広がりをみせるような雰囲気がある。
来年早々には京都市長選があり、夏には参議院選も控えている。
京都府魏、市議は数人の維新所属がいますが、あっ、北区から出馬し32歳の若さで
当選した維新所属は網野の子だ・・、府議にも知り合いがいるが、市長候補に誰かを
擁立することもあるのだろうか。現角門川市長もうかうかしていられないような気がする。
参議院選は京都の場合自民、民主がうまく票取りが出来ていて、共産を毎回退けている。
しかし維新の勢いがどんどんとついてくると、こちらも安泰ではなくなりそうだ。
個人的には民主の人が存在価値がないので落ちて欲しいのだが・・(笑)。
来年・・、国、近畿の選挙は注視していましょう!!
皆さん、こんにちは。昨日は大阪知事と市長を決めるW選挙があり、おおさか維新が2勝と
それも大差で圧勝しました。橋下氏の人気は衰えていないことが証明された選挙でした。
自民党の候補者は頼りない二人とはいえ、国政からの大物が大挙応援に訪れていた。
しかしながら、敗因は共産党と組んだことが最大・・、そのものものだ。住民投票での
やり方をそのまましていたが、これでは本来の自民党を支持する人たちが票を入れないことは
私みたいな素人でも分かること。橋下憎しだけでは勝てない。
自民党支持者にとっては同じ選挙カーの上で自民と共産が一緒に演説するなどということは
許しがたいことで、結果その人たちが維新候補に投票した。自民が一枚岩で臨んでいれば
こないな大差にならなかったのではないか。
おおさか維新の会・・、これからひと暴れしてくれそうです!
皆さん、こんにちは。今日は大阪W選挙の投票日です。マスコミは以前ほどの取り上げ方は
していないものの、かなりヒートアップしている。
自民党は共産党と組んで戦っているが、これはかなりの誤算になるに違いない。
共産党は民主党の衰退と共に議席数を増やしているが、こんなのは長続きすることでは
なくて次の野党の台頭と共に衰退していくだろう。
個人的には・・、自民と共産の先生方が同じ選挙カーで手を取り合い演説するなんていう
姿は許しがたい。自民党本部もこないなことはさせないようにしないと支持者からそっぽを
向かれまっせ。
さて、この選挙はどないな結果となるのか・・、大差での維新勝利と見てますが・・。
皆さん、こんにちは。世界体操女子段違い平行棒で8選手中4選手が同点金ベダルと
なったそうだ。
昨日の世界体操女子種目別で段違い平行棒にエントリーした8人の選手・・、うち4人が
同点となり全員金メダルという快挙、いや、珍事が起きたそうだ。これは確かに珍しい
ことですね。ある選手は得点が出るまで緊張して見ていたが、4人が並んだ時には笑えて
きたと語っていた。
表彰式では4人が表彰台の一番上に立ち、国歌もそれぞれ全て流れたということ。
この世紀の(大袈裟な)瞬間を見ていた観客はラッキーですね。あっ、そういえば、
一度くらい体操の大会を観に行くか・・、一度も行ったことがない・・。皆さんも
一度くらい行きましょう(笑)。