TAIZAR

皆さん、こんにちは。今年も終わろうとしています。皆さんはどんな年だったのでしょう?
私の場合は、TAIZARを廃業してから約2年になろうかとしていて、感慨深くなっています。
時折出会う顧客だった方々からは、もう一回開けてくれへんか?だとか、行くとこが無くなって
困ってんねん・・と言ったお言葉をちょうだいしています。
さて、来年は私にとって大きな勝負の年となりそうです。地域創生をと立ち上げた会社も
仕事を受けることとなり、従来の介護事業と共に本気での取組が必要となります。
正月開けからスケジュールもびっしりと詰まっており、今から燃えているところ。
皆様方には、健やかな年末を過ごし健やかな新年をお迎えされるようお祈り申し上げ、
どうぞ来年もよろしくお願いいたします!
皆さん、こんにちは。先日のこと、友達のパソコンくんと遊んでいたら、禁煙を破った
教職員103人が処分されたと教えてくれました。
これは久留米市の養育委員会で発令されたとのことですが、ほんまにタバコを吸うところが
無くなって、学校の先生方も校内禁煙と一方的に言われたら往生しまっせ!
久留米市教育委員会は「学校の敷地内で全面禁煙としているが、喫煙室も設けてあげないと
あかんがな。この処分者には校長が5人で教頭は6人が含まれていて、ある校長は責任を
とって退職するそうだ。
ほんまにタバコ税をぎょうさん納めてやって怒られてたらあかんがな・・。
「往生しまっせ~!」←しつこい(笑)。
皆さん、こんにちは。人望というのは突然身につくものではない・・ということは
誰にでも分かることだが、自分に人望があるかないかは他人が判断することで・・。
私は21歳で京都ホテルに就職し、以来43歳で独立するまでの22年間組織で働いていいた。
それから11年間、自由気ままに個人事業主として仕事をしてきたが、昨年から会社員となり
組織で働く、いや、ちょっとこれまでの考え方を変えないとやっていけない特別な所で
働いている。
人望がある上司とは、「部下への気遣い」「一言添える」「成功体験のお膳立て」などと
言われているが、そないなもん分かっとるわい・・と誰でも思う。しかしそれが出来る者は
ごく僅かである。
ANAでは理想を追いかける教育をしているそうだが、もっと現実的な、色々な人間が集まる、
そんな集合体で通用するマニュアルを作って欲しいものだ。
で、私は人望があるか、ないか・・、答えは「ない」でしょう←謙遜です(笑)。
私の人生は自分に正直に、嘘のない真っ白な人生・・・←言い過ぎだ(笑)。
それでは皆さんごきげんよう(大笑)!!
皆さん、こんにちは。先日から次々と明るみになる杭打ちデータ改ざんという大事・・。
これはほんまにシャレにならんことだ。大手の建設会社も信用できないということなのか。
多重構造になっているこの仕組みを変えないことにはおさまらないだろう。
ほんまに日本人の魂を持って仕事をして欲しいものだ。中国人と違うんやで!
あっ、ひょっとしてこんな所にも中国の脅威が?本国から日本にスパイとして
送り込まれた連中が中国人の魂を持って仕事をした結果なのだろうか。
こんなアホなことばかり言っていたらあかんので、今日はこの辺にしときます(笑)。
皆さん、ごきげんよう(笑)!
皆さん、こんにちは。老後を楽しんで暮らせるというマンションが埼玉に誕生しました。
その名も「人生を楽しみたいニシアがのびのび暮らせる分譲マンション」なのだそうだ。
いったいどんなマンションや!
ニシア世代が人生を楽しむマンション?間人の方がよっぽど楽しんで暮らせるど!
このマンションは、アクティブシニアが要望するという触書で「便利性」「安心性」
そして「同世代コミュニケーション」を満足させるものだという。
しつこいですが(いつものこと)、間人の方がええど!どうだ!