TAIZAR
投高打低のプロ野球
皆さん、こんにちは。プロ野球のペナントレースが少しずつ盛り上がっています。セ・リーグは
ヤクルトの独走を本命の三チームが追いかけ、現在(27日)4.5ゲーム差・・。このまま団子レース
となりそうです。またパ・リーグではソフトバンクの独走かと思われましたが、日本ハムが追いかけ、
そして楽天が連勝を伸ばし3位浮上・・・。
私はプロ野球を長い間見てきましたが、これほどピッチャーの方が有利だという数字を見たことが
ありません。
防御率をみると・・・、セは1点台が3名、そしてパは4名とすごい数字を残しています。
この防御率はほとんど点を取られたように感じないほどの数字だそうですよ(江川氏曰く)・・。
また打者の打率は、セの1位はジャイアンツの長野選手が307・・、パは日本ハムの
糸井選手が335と低い数字です。
やはり飛ばないボールになってピッチャーが有利になっているのでしょうか・・・。ホームランの
数も激減しています・・。
それにしても一昨日の楽天・田中投手のピッチングは凄かった・・。三振を18個とり、完封勝ち。
18個というと1イニング2個・・・・。これはプロの打者相手に達成できる数字とは思えませんね。彼は
防御率でダルビッシュ投手を抜きました。今の日本球界でのエースは文句なしにダルビッシュですが、
第二エースといっても過言ではありません・・。大きく成長した田中投手・・・。
打者では、なんといっても西武のおかわり君こと中村選手です。この飛ばないボールに
なっても33本のホームランと存在感十分で・・・。
夏から秋にかけてますますの競り合いを見せて欲しいプロ野球ですね!
尚、民主党代表選があり、野田氏に決定しました。日本が終わらなくてよかった(笑)。海江田氏が
代表になっていたらもう終わっとる・・・。